2015-11-03

Homecoming②


こんにちは、11月に入りやっと秋らしくなってきました。昼間は日差しがすごく強いですが、気温自体はだいぶ下がってきてうれしいです。
ただ、ルームメイトが寒いのが嫌いな人で、すでに暖房をガンガンつけているのでつらいです(笑) 吹き出し口塞いでかつ自分の部屋は窓も開けてるという非エコ。

さて、前回の記事の続きで、ホームカミングについて第2弾です。
まずは、金曜の夜のWalk-aroundのあとに友達に誘われて見てきたHomecoming&Hoopsというイベントについて。友達の彼氏がバスケ部(?)だとかで、席がゴール裏ですごく近かったです。
この人はフットボールの監督さん
チアほんとすごい

OSUって金ありますよね、、、。フットボールスタジアムにこんな綺麗なバスケットコートまであって、、、。フットボールのチケットは高くて、実際そんなに興味ないフットボールにそこまで出せないのでたぶんゲーム生で見ることはないであろう気がしますが、バスケのシーズン始まったら試合見に行きたいです。



さて、続いてはホームカミングのパレードについて。JSAの一員として参加してきました。OSUからのメールで、自国の民族衣装を持ってこいってあって、わたしは浴衣は自分で着れないので甚平を持ってきました。どうせなら髪飾りとか巾着とかも持って来ればよかったな~
オレンジの方々は亀岡市の使節団?の方です
亀岡市とStillwaterは姉妹都市らしい
こんな感じでStillwaterの町中を歩きました。小さい子に飴配りながらアメリカ人の歩幅に合わせて歩くのは予想以上に大変だった(笑)

色んな団体がそれぞれ色んな感じで参加していました
朝がすっごい早くて、めげそうだったんですけど(寒かったし、まだサマータイム中だったから真っ暗だった)、参加してよかったです。




JSAで参加した、と書きましたが、今OSUに日本人は12人?13人?しかいなくてすごい希少です。(笑) アジア人はほとんど中国人。500人だか900人だかとにかくすごい数いるらしい。

JSAは週に2回、色んなことを企画してくれているのですが、実は全然参加してないです、、、。みんなわたしより年下なので大人げないですが(笑)、つい最近までほんとに日本語喋りたくなかったので。
でもこれからは少しずつ参加していこうかと思います。日本のことも広めていかなくちゃいけないとも思うし、、、。


ほかの国の人たちを見てると、普通にその国の人同士で集まったときはその国の言語で話してますよね。中国人同士なら中国語だし、、、。それが普通といえば普通なんですが、日本語話すと英語を忘れる気がする、というか忘れるほど英語できないですが。

ある一定の年齢を超えて他の言語を習得するためには、ただその国に住んで聞いていれば喋れるようになるというわけではなくて、理論が必要になるらしいですが、この間まさにそんな状況に遭遇して。
中国人のお母さん(マスター取得を目指しているらしい)と、その子供(8歳だか9歳)と、Walmartに向かうバンの中で話したんですが、お母さんのほうの英語が中国語訛りが強すぎて何言ってるかさっぱりわからなかったときに、子供が通訳してくれました。(笑) その子はこっちに来て1年くらいらしいですが、綺麗な英語を話してたし、わたしが質問したことと違う答えをお母さんが答えたときにそれを訂正していました。

何が言いたいかというと、子供の耳と子供の言語脳が欲しいということです。(笑)


それでは、また。



0 件のコメント:

コメントを投稿